令和七年度九月例会

会長あいさつ
U先生は、今年の夏が非常に暑い日が続いたことを報告し、天気予報によると今日と明日は最高気温が35℃になるが、明後日から気温が下がる予定であると述べた。
近況報告
U先生のダイエット講座計画
U先生はヘルニアの手術を受けた後、膝から下の痛みは解消されたが腰痛が続いており、長時間歩くことが困難であることを報告した。U先生は20年以上にわたってレコーディングダイエットを継続しており、現在は体重を60キロ程度に保ち、食事を詳細に記録する方法を使用している。U先生はこれらの経験を基に、150,000〜200,000円の価格設定でダイエット講座を販売する計画を立てており、現在資料作成に取り組んでいる。
K先生の自転車事故報告
K先生が先月自転車事故に遭い、相手の自転車と接触して転倒したが、相手との直接的な接触はなかった。事故により顎骨を骨折し、目元が腫れ上がったが、視力は失っておらず、現在はほぼ回復している。K先生は保険の申請をまだ行っていないが、近日中に申請する予定である。
K先生生徒参加問題検討会議
K先生は生徒の参加が少ないことと模試解説の日には生徒が来ないという問題について話し、解説を止めることを検討していると述べた。
I先生は夏休みに中二の生徒が2人入学したことと、1人の生徒が授業料を5ヶ月間滞納しているが真面目な子であることについて報告した。また、I先生は静脈瘤の手術を夏休み中に予定していたが、医師の都合により8月から金曜日に延期されたことを共有した。
I先生 授業料滞納問題会議
I先生は授業料滞納問題について話し、特に中2の生徒の親がコンビニ強盗で捕まった経緯を共有した。U先生は自身の経験を語り、約10万円の滞納問題があったが、受け取り拒否で解決できなかったと述べた。
久留は塾の近況を報告し、古文の教育方法として毎日百人一首を短冊に書いて生徒に押しつけていることを説明した。危険物取扱者資格と電気工事資格
久留は危険物取扱者の資格について話し、ガソリンスタンドの夜勤アルバイトの魅力を説明した。8月30日に危険物取扱者乙四の試験に合格した後、電気工事師の資格も取得することを決め、試験費用と練習用キットの費用を計上した。
I先生が電気工事資格がLEDの設置などに必要かどうか質問したところ、久留は資格がないとできないと回答し、50,000円以下の罰金または懲役三ヶ月以下の刑罰が適用される可能性があると説明した。
学習アプリと忘年会計画
久留は学習アプリの効果について話し、忘却曲線に基づく学習方法の利点を説明した。
U先生は自身のヘルニア手術の回復状況を共有し、奥様が近日中に同様の手術を受けることになったことを伝えた。
会議の最後に、12月7日の忘年会の開催について議論され、時間帯は夜の7時頃に調整することで合意した。
コメントを投稿するにはログインしてください。